シニアリポーターの取材リポート リポーターが取材したイベント情報をご紹介!

新旧のモダニズム川崎市役所新本庁舎

取材日 2023年07月07日(金)

第3庁舎より新庁舎全景
第3庁舎より新庁舎全景
  市役所通りのランドマーク
  市役所通りのランドマーク
   時計塔の下は屋上庭園に
   時計塔の下は屋上庭園に
  77日、報道関係者に川崎市役所新本庁舎が公開された。旧本庁舎復元棟を正面のランドマークとし地下2階、地25階と免震層、地下駐車162台、駐輪80台、最新の施設機能を備えた高層ビルが完成した。

 

 設計コンセプトに5つの基本目標がある
 ①防災・危機管理②施設機能・経済性③環境配慮④文化・おもてなし⑤まちづくりをあげている。

 1階フロアーには高層棟と、復元棟の間に層吹き抜けの半屋外アトリウム(光を大きく取りいれた空間)がある。閉庁時も通り抜け可能、緊急車両も乗り入れられる。高層棟に移ると市のプロモーション映像や、議会情報、市民から公募した川崎の風景写真などが、常時ゆったりと見られる空間になっている。
 この1階にはコンビニ、カフェの営業が準備中。一般市民が利用できる。旧庁舎(昭和13年建設)の歴史展示も見どころだ。また随所に多種の木材が使われ川崎の多様性を表現している。

 

360度の展望と復元棟の屋上庭園さらには~
 25階の展望ロビーとスカイデッキは東西南北ぐるりと市内、東京、横浜、多摩川、海、富士山、羽田からの飛行機など圧巻の風景が見渡せる。復元棟の屋上庭園は緑を配し、時計塔をまじかに見上げる憩いの場になっている。
 以前の庁舎前駐車スペースだったところには、川崎市誕生から100年の歴史を刻んだ歴史のタグも見どころの一つで、京急通りに沿って、第2庁舎跡地広場で完成予定となっている。

 

随所に光る、市民サービスと文化の継承と新しい機能
 市民内覧会の応募数5,776名のうち、当選した800名以上が78日、9日の2日間で見学をした。一般の方が自由に見学できるのは本年11月ごろからになる。
 来年度は市制100年を迎える。役所の移転は順次始まり次年度7月には完了予定。第2庁舎は取り壊され広場となり、イベントや市民交流の場として活用される。川崎市の新たな100年が始まる。

 

  市議会議場の天井は膜天井

  市議会議場の天井は膜天井

   展望ロビーから多摩川河口方面

   展望ロビーから多摩川河口方面

   アトリウム、多目的に利用可能

   アトリウム、多目的に利用可能

    黒い御影石が歴史のタグ

    黒い御影石が歴史のタグ

    昭和13年建設当時の暖炉

    昭和13年建設当時の暖炉

有事に対応、19万リットルの軽油タンク

有事に対応、19万リットルの軽油タンク

取材同伴者名:三田田鶴子
川崎市役所新庁舎
石渡一美
シニアリポーターの感想

 防災面と市民サービス、市の歴史継承などアイディアが随所に光る設計になっていた。19万リットルの軽油は有事の時には、70パーセントの使用で7日間の電力が賄え、役所の機能が継続できる。また防災センターもガラス張になっているので市民の見学も可能。市民の「なるほど」が満載の新庁舎になっている。

訪問者数訪問者数:389
評価数3 拍手
拍手を送る
このページを印刷する
  • 取材リポート一覧へ戻る