シニアリポーターの取材リポート リポーターが取材したイベント情報をご紹介!

かわさき推しメシ2024 最終審査と表彰式

取材日 2024年12月26日(木)

審査委員の様子と画像が同時に反映
審査委員の様子と画像が同時に反映
   川崎市長がどれも美味しそうに
   川崎市長がどれも美味しそうに
会場入り口前のキッチンカーで調理中
会場入り口前のキッチンカーで調理中
2022年に第1回が開催された《かわさきAKINAI AWARD》の開催主旨
 飲食店の認知度向上を目的として、各店自慢の一品をテーマに応募し「かわさき推しメシ」を市民投票等によりグランプリ店を決定するイベント。
 3回目の2024年は、一般部門に加えて新設の「デカ映え部門」「スイーツ部門」が追加され市内132店舗のエントリーがあった。
★最終審査・表彰式
日時:2024年12月26日(木) 11時
場所:グランツリー武蔵小杉1階広場 アクアドロップ
食の専門家による実食審査により、各部門2店舗で計6店舗の最終審査
・審査委員
料理芸人・クック井上氏、アイランドK.K代表取締役・粟飯原理咲氏、料理家・上島亜紀氏
特別ゲスト:川崎市長 福田紀彦氏  
    木下アビエル神奈川・卓球チーム  木原美悠選手
★2024年 かわさき押しメシの審査結果
※一般部門
・グランプリ
「よくばりベーコンナポリタン」(幸区=ブラッスリーほっぺ)
・準グランプリ
「カレーせいろ」(多摩区=酒縁さらしな)
※デカ映え部門
・グランプリ
「オモウマグロ重」(多摩区=海鮮重 御殿様 宴)
・準グランプリ
「タワー硬焼きそば」(川崎区=餃子 太陸)
※スイーツ部門
・グランプリ
「カスタードプリン」(多摩区=花冠 Le Café et Salon Gastronomie)
・準グランプリ
「うみたてたまごプリン」(高津区=TETO-TEO)
★審査委員コメント
 審査するのが難しいくらいハイレベル、この値段でこのボリュームは驚きを隠せない、今回出場者の全てにグランプリを与えたい。
福田紀彦市長コメント
 『おいしいまちかわさき』としてもっと盛り上がるように、市の内外に発信していければと思います。
木原美悠さんコメント
 こういった大会に参加できて嬉しかったです。本当に全部美味しかった。
 
かわさき押しメシ https://kawasaki-akinai.com/405/
 
一般部門グランプリ:よくばりベーコンナポリタン

一般部門グランプリ:よくばりベーコンナポリタン

  一般部門準グランプリ:カレーせいろ

  一般部門準グランプリ:カレーせいろ

 デカ映え部門グランプリ:オモウマグロ重

 デカ映え部門グランプリ:オモウマグロ重

デカ映え部門準グランプリ:タワー硬焼きそば

デカ映え部門準グランプリ:タワー硬焼きそば

 スイーツ部門グランプリ:カスタードプリン

 スイーツ部門グランプリ:カスタードプリン

スイーツ部門準グランプリ:うみたてたまごプリン

スイーツ部門準グランプリ:うみたてたまごプリン

東急東横線・JR武蔵小杉駅より徒歩5分 グランツリー武蔵小杉
三田田鶴子
シニアリポーターの感想

 二日程前に誰でも自由に観覧できますとチラシにあり、グランプリ店はどこだろう、と急遽行ってみた。
 各部門全食6品目を短時間で試食するのは大変ではないかと少し気になりましたが、全て美味しそうに食していたのが凄いと思った。勿論、量的には加減してありましたが。
 特に福田市長は、毎食とも笑顔でとても美味しそうだったのが印象的。卓球選手の木原美悠さんは、普段そういう食し方がないような感じで大丈夫かな?だった。