シニアリポーターの取材リポート リポーターが取材したイベント情報をご紹介!

花も団子も歴史も、春満喫のまち歩き

取材日 2017年03月31日(金)

二ヶ領用水のしだれ桜
二ヶ領用水のしだれ桜
お花見と言えばやはり、大福をほおばる。
お花見と言えばやはり、大福をほおばる。
光明寺、中に入ることができる
光明寺、中に入ることができる
 何げない路地にも歴史を感じる
 溝口辺りは大山街道と府中街道が交差し、昔から多くの人が行き交っている。古地図を参考にして、今も残る歴史の跡をたどりながら注意深く歩くと、暗渠や緑道になっている川の跡にも気づく。昔の暮らしに思いをはせながらまち歩きを楽しむ。
 
二ヶ領用水の桜見物
 溝ノ口駅から高津駅を目指してプラプラ歩くと、二ヶ領用水に行き当たる。川に沿ってしだれ桜が植えられていて、小ぶりなピンクの花が川面に映り、その美しさは格別。用意していた大福を食べながら、しばし桜に見とれて写真撮影。
 
二子新地から大山街道を歩く
 花見を楽しんだあと、電車で二子新地へ移動、ここから大山街道を散策する。
 大山街道は江戸赤坂御門を起点として、二子、溝口を経て多摩丘陵を上がっていく道であった。二子の渡し・二子神社と岡本かの子碑・光明寺・蔵造りの店・溝口・二子宿の問屋跡・陶芸家浜田庄司の家・国木田独歩の碑などをたどりながら溝ノ口駅へ。2時間ほどの散策コースである。
 まち歩きに興味を持ったら、かわさき生活文化会館の「地名資料室」訪ねるのも良い。地名・歴史・地理・民俗等に関する書籍を閲覧することができる。
「地名資料室」
高津区溝口1-6-10生活文化会館(てくのかわさき4階)
電話:044-812-1102

 
「大山街道ふるさと館」
大山街道の途中にあり、休憩に丁度よい。大山街道に関する多くの情報を得ることができる。
高津区溝口3-13-3 電話:044-813-4605
 
 
数々のドラマに出演した五右衛門釜

数々のドラマに出演した五右衛門釜

大山街道、蔵造りの建物

大山街道、蔵造りの建物

酒屋の裏で見つけた古い蔵

酒屋の裏で見つけた古い蔵

溝ノ口駅近くの庚申塚

溝ノ口駅近くの庚申塚

旧平瀬川の川跡、橋の欄干が残っている

旧平瀬川の川跡、橋の欄干が残っている

護岸らしき高低差が残る川跡

護岸らしき高低差が残る川跡

溝口(みぞのくち)界隈、大山街道
内田恭子
シニアリポーターの感想

二ヶ領用水の桜はちょうど見頃で、とても美しかったです。
今回面白かったのは、旧平瀬川の流路をたどったことでした。すでに道路になったいたり、ブルーシートがかかっていたりですが、曲がり具合や護岸の跡から確かに川だったとわかります。
大山街道の他にも旧府中街道の名残や橋の欄干、蔵などから溝口の昔の様子がうかがえる。

訪問者数訪問者数:1987
評価数8 拍手
拍手を送る
このページを印刷する
  • 取材リポート一覧へ戻る